こども・遊び– category –
-
横浜市本牧市民プールの心得!駐車場入り口の詳しい説明や実際に行ってみて気づいたことなど
2023年7月8日にリニューアルオープンした横浜市本牧市民プールに行ってきました。 市民プールとは思えないクオリティ(&価格)で、幼稚園~小学生くらいの子供は間違いなく喜ぶかと思います。 一度行ってみて気付いた注意点や、あると便利な持ち物などを... -
みてねみまもりGPSを実際に使ってみた感想!GPSを購入する際のチェックポイント!
春に小学生になった娘。1人で外を歩かせるのは初めてだったので、登下校はとても不安でした。 そこで、万が一迷子になっても居場所がすぐにわかるよう、見守りのためGPSを購入することを決めました。 使ってみた感想や、これから購入を考えている方に向け... -
Amazonで買ったトイカメラ(キッズカメラ)をレビュー!
先日、娘の誕生日に「トイカメラ(キッズカメラ)」を購入しました。 親が写真を撮っているのを見て、マネしたがる子って結構多いのではないでしょうか。ウチもその類で、親のスマホを貸してごまかしていたんですが、ついに専用カメラを購入することにしま... -
ローラー滑り台の必需品、キッズスライダーをコンパクトに改良してみた!
ローラー滑り台に必須のアイテム「キッズスライダー」、公園で持ち歩いている姿を良く見かけます。 とても便利なアイテムですが唯一の欠点は、持ち運びづらいことではないでしょうか!? 何かしらに引っ掛けたり、スーパーの袋にねじ込んだり、いろいろ工... -
ローラー滑り台でおしりに敷くものはコレ!キッズスライダーの代用品8選!
大きな公園に行くと、ローラー滑り台があることも珍しくない昨今。 ローラーすべり台を最大限に満喫するためにも、お尻に敷くものを準備しておくことをオススメします。 キッズスライダーを事前に用意しておくのが一番良いのですが、急遽お出かけすること... -
メダカを飼ってみよう!産卵・孵化も観察できる!
メダカを1年間飼い続けた実績をもとに、我が家での飼い方や工夫してみたこと・失敗したことなどを紹介する後編です。今回はメダカの稚魚の様子や濾過の方法などご紹介します! 前回の記事はコチラ↓ 【素人でもメダカの産卵・孵化まで観察できる!】 メダカ... -
メダカを飼ってみよう!100均で揃う飼育グッズ!
おうちで飼えるペットはいろいろありますが、中でもメダカは定番ですね。川に遊びに行ったときに捕えて、飼い始めたという方も多いのではないでしょうか。 我が家でも川で捕まえたメダカを長男が持ち帰ると言って聞かず、やむなく飼い始めました 笑。そん... -
ビニールプールに必要なものはコレ!おウチ時間を楽しもう!
夏の暑い時期に楽しいのがプール、水遊び! ビニールプールでも大きめのサイズであれば大人も一緒に楽しめます! おウチ時間を楽しむのにもオススメ。そんなビニールプールを家で楽しむときに必要なもの、あると便利なものを紹介したいと思います! 【一番... -
ローラー滑り台でお尻に敷くキッズスライダーを徹底比較!100均 vs Amazonスカイボート(キャプテンスタッグ)
今やいろんなところで売っているキッズスライダー。バリエーションも豊富です。値段も形・質も様々なので、どれを買えばいいのか悩んでしまうほど。 私自身は100均(Seria)のものを長年使っていましたが、どうしても気になってしまい、今回Amazonで売って... -
ローラー滑り台でおしりに敷くキッズスライダーの強度はどれくらい?
今や公園での必須アイテム、キッズスライダー。ローラーすべり台などでおしりに敷いて使うものですね。 100均でも売っていますが、おそらく心配なのは強度ではないでしょうか。今回は実際に使ってみたキッズスライダーの強度について共有したいと思います...