当サイト「まんじゅうブログ」内に、こんなツールを作ってみました!
お子様に漢字を伝えるときなどにご活用ください!
⇒ 漢字拡大くん(文字拡大表示ツール)
ふとん下に収納スペースを確保!2×4材をフル活用!
我が家では長女がもうすぐ小学生に上がります。そのため、勉強部屋の確保が急務で、日々片付け作業に追われています。
候補となる部屋が今は物置状態。。いらないものは捨てつつ、いるものを収納するため収納スペースを創り出す必要があります!
そんな中発見したのが、布団を積み重ねているこの小部屋。この布団の下にスペースを確保すれば中々の収納力ではないか!と思い立ち、今回のプロジェクトは始まりました…。
目次
廃材を有効活用!
今回作るものは人目に付くようなところではないので、キレイに作ることは二の次です。
過去に使った廃材を利用して作っていきたいと思います。
そこで活用するのが、防音壁として使ったときの材料。
少し話はそれますが、この防音壁を解体することから始まります。
ちなみに防音壁はそれなりに機能しましたが、それ以上に圧倒的に邪魔なので解体することになりました。
グラスウールを吸音材として使うなど、意外と本格的に作ったりしてます。
こういうのってゴミとして捨てる時が面倒なんですよね…。作るときは意気揚々とやるんですが、飽きて捨てるとなった時が意外と面倒なのは良くある話ですかね。。
目的の木材を再利用すべく頑張って解体しました。
ということで、6フィートの2×4を縦に3等分したものと、短めの材を救出しました。
2×4材を縦にカットするのは結構大変ですが、それなりに頑丈なので角材の代わりとしてコスパ抜群じゃないかと。
2×4材を手ノコで縦にカットするという無茶をしたため、キレイにカットできていない部分があります。この辺りは切り落として再利用することにします。
組み立て
防音壁から救出した材料を今回用にカットしていきます。
筋交い用として45度にカットする木材があったので、最近買ったジグソーを使ってみましたが、思うようにキレイにはカットできませんでした…。慣れが必要そうな感じです。
材料を切り出しました。
今回の収納スペースは、防音壁として使った材料のみで作っていきます。いつもはL字の金具を使っていましたが、今回は筋交いにチャレンジ。キレイな45度で切り出しできていませんが、無理やり組み立ててやれば一応機能すると期待して進めます!
布団をどかしてやるとこんな感じ。カビ対策としてすのこを敷いていました。
収納スペースの天板として、この「すのこ」を活用しようと思います。
ちなみに、ここ↑が子供部屋となる予定の部屋です。片付く希望が持てませんが、今回の収納スペースを皮切りになんとかキレイにしていきたいと考えています・・・。
切り出した木材を積み木のように組んでみて寸法を確認します。
寸法違いがあったので、再調整します。
(横板が干渉しないように寸法取りすべきだったんですが、各板の厚みを考えていなかったため、重なってしまう感じになってます↑)
長い辺からコーススレッドで固定していきます。
短い辺は実際の場所で寸法を確認し、余計な部分をその場でノコで切り落とします。
その場で寸法を合わせれば、ジャストフィットなものが作れますね!
短い辺の横板も組んでいきます。ビスだけではなく、ボンドなどの接着剤を併用することで強度がアップするらしいので、まずはボンドで接着。クランプをうまく活用して圧着していきます。
ボンドで接着した上でビス打ち。ですが適当に打っているのでハミ出したりするような失敗もチョイチョイしています。
そんなこんなで、なんとか形になりました。
この狭い小部屋で、ノコギリ使ったり、ビス打ったりしました 笑。
狭くて作業はしにくいですが、現場で実寸を合わせながらできると、ジャストサイズで作れて良かったかなと思います!
そして、今回初チャレンジの筋交いを入れていきます。
遠目で見るとそれっぽくてイイ感じ!
ですが、よく見ると45度がキレイに取れてないので、隙間が空いたりしていますが・・・
まあ、これでも機能するでしょう!
モノを出し入れする部分は邪魔になるので、その箇所以外に筋交いを付けました!
その上に「すのこ」を設置しますが、ズレないように「すのこ」がハマる出っ張り?を付けます。
こんな感じ↑。この出っ張りにうまく合わせる感じで「すのこ」を載せるとズレがなく安定してくれます。
気になる収納力は
ということで完成形がコレ!↑
すのこは大小2種類あるため、それに合わせて間に1本、角材を設置しています。(写真中央よりやや右。影ができている材)
これに「すのこ」を設置するとこんな感じ↑
現場で寸法を合わせながら作った甲斐があり、ジャストサイズで完成しました。
ということでビフォーアフター、まずはビフォー!↑
布団を積み重ねた上部のスペースがもったいない感じですね。。
(というか、我が家の収納不足を解決するには、こんなところでも活用していかないといけないんです…泣)
アフター!↑
・・・ごっちゃりした感じに変化はないですが・・・ 笑
以前と同じように布団を収納しながらも、かなりの収納スペースを確保できるようになりました!
これは地味に大きな功績といえるでしょう!!
Premium Waterのボトルが収納できるような高さ(36cm)でスペースを作りました。
結果、2Lのペットボトルを立てて収納できるなど、なかなか使い勝手、収納力が高そうなスペースとなりました!!
その他、おむつやお尻拭きなど、切らしたくないもので在庫を抱えがちなモノの収納スペースとして、大いに活躍してくれそうです!
ちなみにサイズは横106cm、縦81cm、高さ36cmです。単純に容量を計算すると309,096cm3=309Lになります。つまり2Lのペットボトルで154本収納できる感じです。なかなかの収納力かな・・?
ちなみに・・・、今回作業してた部屋はこんな感じです↑
かなり狭いところでチマチマ作業しながら1週間くらいかけて作りました。
部屋の中でノコギリを使うのは抵抗があったんですが、外が雨の日が多かったり、いちいち運ぶのが面倒だったりで、家の中で強行しました。
手ノコならそこまで飛び散らないので、おが屑は掃除機で吸ってしまえばすぐに片付きます。
意外と家の中でもできるもんだな~と今回感じました。
最後までお読みいただきありがとうございました
まんじゅう父さん
コメント