コスパ良し!サービス良しな「ゆとりろ庵」に泊ってきた!
先日の連休、箱根にある「ゆとりろ庵」に宿泊してきました。
前日に急遽思い立っての宿探しだったので、空いているところが少ない中、見つけたのがこの宿。
予約サイトでの評価は確か星3.6くらいと今一つだったんですが、実際に行ってみると、ご飯が美味しくて付随サービスも充実した良い宿でした。
駐車場

最初に唯一のマイナスポイントだった駐車場と入口について。
駐車場が建物入口から少~しだけ離れています。
決して遠いわけではなく、第一駐車場から正面入り口の階段まで4、50mほど。ですが、建物入口までは石段を登っていかないといけません。荷物やベビーカーがある場合は少し大変になります。
ただ、ホテルの方が荷物を運んでくれるので、到着したらまず声をかけると良いと思います。(車で到着しただけでは、ホテルの方は気づかない可能性あり)
スロープの入口もあるようですが、さらに裏手に回らないといけないので、これまた少し面倒。
第一駐車場は収容が8台なので、少し到着が遅れると、さらに離れた第二駐車場を使うことになります。

ここ⇑がホテル敷地の入り口です。写真に写っている通り、石段を登って行った先に建物の入り口があります。
この写真の右手の方に駐車場があります。
ロビーの様子(衝撃のビール飲み放題!)

チェックインは備え付けのタブレットで行う仕組みです。
チェックインできるとQRコードを印刷した紙が出てくるので、それをスマホで読み取れば、貸し切り風呂の予約や夕食の飲み物の注文ができるというシステム。

少し早く着いたので、チェックイン開始までソファでまったりくつろいでいると・・・
なにやら気になる掲示を発見!

なんとビール飲み放題!?しかもロビーに!
「15:00~」と書いてあります。まさか、そんなウマい話はないだろ、と期待せずに待っていたら・・

なんと!15:00キッカリに営業開始!!ぶったまげました。
夕食時に飲み放題というのはたまにありますが、さすがにロビーに設置しているのは初めて見ました。


ちゃんとビールです。めちゃくちゃ美味しかった。
たぶん発泡酒でも第三のビールでもない、本物ビールです。たぶん。

ちなみに、なんと日本酒や赤ワイン、白ワインもあります。驚愕です。
私はこういうの大好きなので、テンション上がって飲みまくっていました。が、他のお客さんで飲んでる人はいませんでした。

お酒以外にも、コーヒーやココアなどもあります。真ん中の紫のクーラーボックスに氷が入ってます。
子供たちは喜んでココアを何度も飲んでました。

ワインとビールの間にあるのが、黒豆茶と水です。この黒豆茶も香ばしい香りがしておいしかったです。
さらに、なんとこれらの飲み物は部屋に持ち込みOKなんです!
私がビールを堪能していたところ、わざわざホテルの方が声をかけて教えてくれました。
息子はココア、私はビールを飲むために、2階の客室から何度も往復しちゃいました。

優雅なテラスと足湯コーナー

ロビーのすぐ脇には、誰でもフリーで入れる足湯のコーナーがありました。
木々に囲まれた落ち着いた雰囲気の中、まったりくつろげる良スポットです。

ちなみに、なんと先ほどのビールはココにも持ち込みOKだそうです!
なお、この足湯の入り口前には、けん玉やお手玉など自由に遊べるおもちゃが置いてありました。
シンプルでキレイな客室

個人的にはすでに大満足したところで、ようやく客室に入りました。いたって普通のキレイなお部屋です。
そういえば、この記事を書く今まで気づきませんでしたが、よくある「茶菓子」のようなものは置いてありませんでした。


窓の外では木々がキレイにたなびいて、自然を感じられる雰囲気です。

洗面所はシンプル。ドライヤーも付いていました。

アメニティ類(歯ブラシなど)はロビーで必要な分を自分で持っていくスタイルでした。
貸し切り風呂

貸切風呂は4種類あります(たしか)。QRコードを使ってスマホから別料金で予約ができます。
フロントでカギを借りますが、その時にペットボトルの水もサービスでいただきました。
ちなみに我が家で使った貸し切り風呂には、洗い場が一つ付いていました。
ボリューム満点で美味しい食事

冒頭で言った通り、予約サイトの評価は高くはなかったので、食事もあまり期待してはいませんでした・・・

が、そんな心配は全く不要でした。
まずお鍋の牛肉、とても柔らかくて脂の乗った美味しいお肉でした。正直、少し固めのパサついたものを想像していたんですが、全然そんなことはなかった。

さらにカルパッチョも美味。そしてボリューム満点。
最後に出てくる炊き込みご飯、このタイミングのお米はいつもお腹いっぱいで食べられないところですが、なんとありがたいことに、ココではお茶漬け用の出し汁が付いてきました。
このおかげで、サラサラと美味しくいただくことができました。


子供用の食事も豪華!食べきれないほどのボリュームでした。
食事処は少しこじんまりとしたところで、あまり解放感のようなものは感じない部屋でしたが、食事をするだけなら十分の場所でした。
結果、食事は美味しく、さらに細かなサービスが充実した満足度の高いホテルでした。従業員の方も親切、フレンドリーな方々で、楽しく快適に過ごすことができました。
最後までお読み頂きありがとうございました。
まんじゅう父さん
コメント