当サイト「まんじゅうブログ」内に、こんなツールを作ってみました!
お子様に漢字を伝えるときなどにご活用ください!
⇒ 漢字拡大くん(文字拡大表示ツール)
素人DIYerが選ぶAmazonで買ってよかった工具達!
我が家の狭い収納スペースを改善すべく、日々DIYに励んでいる今日この頃。
棚を作ったりテーブルを作ったり思いのままにのんびりとDIYを楽しんでますが、やればやるほど、どんどん便利な工具が欲しくなってきてしまいます。
ちまちま工具を買い足してきましたが、気が付けばいろんな工具が揃っていました。
とても便利で「もっと早く買っておけばよかった!」と思うものから、「買う必要なかったな」と思うものまで様々です。今回は、そんな工具達を紹介していきたいと思います!
目次
買ってよかった!便利な工具
買ってよかったと思うものはとにかく使用頻度が高いものですね。使うものは買ってよかったものに違いありません!
インパクトドライバー18V(HiKOKI)
少しお高いですが買ってよかったです!どんなに長いネジ、硬い木材でもスルスル入っていくのは快感!これがあれば何でも作れそうな気がする頼もしいヤツ!
makitaのものとも迷ったんですが、Hikokiにした理由は某Youtubeの製品解説動画を見たからです。
電動工具には「プロ仕様」と「DIY仕様」の2レイヤーで展開されるのが定番ですが、その某Youtubeで分解比較したところ、Hikokiは「DIY仕様」も「プロ仕様」と全く同じ作りだったんです!つまり外側の色が違うだけ。
これはオトクと思って、Hikokiに決めました。「日立」という安心感もありますしね。
HiKOKI(ハイコーキ) 18V コードレスインパクトドライバ 1.5Ah バッテリ2本・充電器・ケース付 FWH18DGL(2LEGK)
使っているビットはコチラ↑
木工用(真ん中)はネジ留め時の下穴によく使ってます。鉄工用(右)はリベット外しの為に買いました。六角ビット(左)は家具の組み立て時に便利なので使ってます。プラスドライバビットは付属のものを使ってます。
・木工用ビット(高儀 EARTH MAN 木工・樹脂兼用 六角軸ドリル 10本組)
・鉄工用ビット(SUN UP ドリルビットセット 10本組 太径6.0mm6.5mm入 #5 (金属・金工))
・六角ビット(GREATTOOL 極龍 六角ビットドライバーセット 7本セット RH-7)
ちなみにインパクトドライバーを買うまではIKEAで買った3.6Vの電動ドリルで頑張ってました。少しでもネジが長いとパワーが足りず、結局手締めをする感じになっていました。
のこぎり
いわゆる手ノコってやつですね。木工するなら持っておきたい一品。コンパクトで扱いやすく汎用性の高いノコギリです。木材だけでなく、プラもカットできるので(推奨されてないかもしれませんが)、大きめのプラ製品を細かく切り刻んで捨てるのにも役立ちます。
かなり使い込んだので刃がボロボロですが、まだまだ使えそうです。
刃は交換することができます。交換用に替刃を買っておいたのですが、思いのほか長持ちしているので、まだ出番はなさそうです。
ちなみに、手ノコは垂直にカットするのが難しいところです。ノコギリガイドを自作↑したりしましたが、それでも中々難しい。キレイな垂直でカットするには、やはり電動工具が必要そうです。
F型クランプ
これは本当にサッサと買っておけばよかった!と思ってるものです。仮抑えが必要な場面では養生テープなどでごまかしていましたが、それにも限界があります。
接着剤での圧着や、棚板を仮抑えするための固定などなど、これがあると作業効率が格段にアップします。必須と言っても過言ではないかなと。
クランプにもいろいろありますが、ガッチリ固定できるF型が比較的汎用性があって便利かなと思います。
高儀 GISUKE L型クランプ 300mm GL-300G
あまりに便利だったので、ロングバージョンも買っちゃいました。が、あまり登場機会はない…笑
止型スコヤ
垂直を取って墨付けするのに良く使ってます。下部の出っ張りを木材のフチに引っ掛けて、キレイに垂直線を引けるのでトテモ便利。
L字定規
こちらも木材の墨付け、少し長めの線を引くときに使う感じですね。ただ、こちらは平面の定規なので、垂直線を引くにはスコヤの方に軍配が上がります。
シンワ測定(Shinwa Sokutei) サンデーカーペンター 15×30 12416
メジャー
長さを測るときはメジャーですね。ずっと100均のメジャーを使っていたんですが、ちゃんとしたもの?は使いやすさ抜群です!びよーんと伸ばす部分が幅広にできているので、空中でも折れずに安定するんですよね。
頻繁に使うものでもあるので、ちゃんとしたものを一つ買っとくのがイイと思います。
タジマ(Tajima) コンベックス 剛厚テープ5m×25mm 剛厚セフGロックマグ爪25 GASFGLM2550※写真のモノとは別
ハンドサンダー
木材の角を落とすときや、塗装面を慣らすときなど、めちゃくちゃ使ってます。
sakazume ハンドサンダー クリップ式 木柄 70×200mm
コーキングガン
コーキング(水回りのフチとかを埋めるのに使うやつ)を打つときに使うものですね。
木工で使う場面はそんなになさそうですが、屋外に設置するものを作るときに、水の侵入が不安な部分にコーキングを打っておくと耐久性が格段に上がると思います。
パオック(PAOCK) Bcross(ビクロス) コーキングガン JM-100※写真のモノとは別
ドライバ
インパクトドライバーを持っていても、手締め用のドライバは必要になりますね。
100均とかでも売ってますが、長く使えるものなので、いいものを用意しておくのも良いかと思います。
このドライバーは使いやすくて気に入っています。
アネックス(ANEX) ドライバー 差替式 パワーグリップ マグネット付 No.3775 ※写真のモノとは別
使うっちゃ使うけど使用頻度は少ない工具
使用頻度は少ないのですが、替えが効かない便利な工具です。
ジグソー
木材の切断は手ノコで頑張っていたんですが、一度2×4材を縦に切断したことがあり(防音壁を作った時)、その時はさすがに手ノコの限界を感じました 笑。また筋交いを作るときなど、45度カットをするときにも手ノコでは厳しいので購入しました。
ただ、ちゃんとガイドを設置しないとまっすぐ切るのは難しい。音が大きく、木くずもかなり出るので、使う場所が限られるのはネックですね。
Bosch Professional(ボッシュ) ジグソー GST90BE/N
万能はさみ
粗大ごみを細かくカットして捨てるために購入しました。絨毯をサクサク切れたので活躍してくれました。また、薄目のプラスチックもサクサク切れますが、立体的な形をしているとやはりカットしずらいので、ノコギリの方がいい場面もあります。
タッカー
でかいホチキスみたいなやつですね。防音壁を作るときに、木材にプラダンを固定するのに使いました。意外にもしっかり固定でき、しかもカンタンに設定できて便利でした。
クロスを貼り付けて仕上げるとか、いろいろ活用できそうです。
SUN UP 2ウェイメタルタッカー強力型 STP-1214
金属用ノコギリ
金属用のノコギリです。これは電子レンジの上に収納スペースを確保するべく、メタルラックのサイズ調整で使いました。(柱部分を短くカットした)
たま~に金属を切るときがあるので、その時には欠かせない一品。
六角レンチ
一つはあった方がいいと思い買ったのですが、木工ではあまり登場場面はないですね。ペンチで代用できるレベルです。
車やバイクをいじるとか、場面によっては必須だと思うので、ニーズ次第ですね。他もそうですが。
水平測定器
棚板を設置するときの水平出しに重宝してます。
特に一人で作業すると、下がって確認とかできないので、置くだけで水平が分かるととても便利です。
シンワ測定(Shinwa Sokutei) ブルーレベル 450mm 76380
のこやすり
板を円弧のようにカットするときに、微調整するときに使ったりしました。紙やすりでは弱いけど、ノコギリで切るほどでもない時に、このノコやすりでガリガリ削ります。
圧着ペンチ
ちょっと毛色が違いますが、ステンレスワイヤーを固定するオーバルスリーブを圧着するのに使うペンチです。結構お高くて使用頻度も高くないんですが、他で代替できないので止む無く購入。
ただ、ステンレスワイヤー自体は結構便利に使っているので、必要ではあったかなと。
ネジザウルス
ネジ山がつぶれた時にネジを救出する奴ですね。
一回使ったんですが簡単にネジを回すことができました。ホールド力ハンパないです!一つは持っておくといいかなと。
ただ、写真下の細い方は1回も使ってないです。無性にほしくて買ったのは覚えてるんですが、写真上の方の1個で十分だった感はあります 笑
エンジニア ネジザウルスRX φ3~15mm用 PZ-59
エンジニア ネジザウルスZ φ2~5.5mm用 PZ-60
ワイヤーストリッパー
木工とはあまり関係ないですが、車の電装をたまにイジったりしていて、ワイヤーの被覆を向くのが面倒で買いました。が、いざ買うとあまり使う機会がなくなるという…
エンジニア マルチワイヤーストリッパー 電線径自動調節機能付 PAW-01
ぶっちゃけ買わなくても良かった工具
もちろん、使えない工具ではなく、必要でもないのに買っちゃった工具です。工具に罪はありません。
ランダムアクションサンダー
実はインパクトドライバーよりもジグソーよりも先に買った電動工具がこれなんです。ただ、買った当初に何回か使ったくらいで、近年は全く使ってないです。
とにかく音がうるさい、かつ振動がとてつもなくて、脳が揺れる感じがします。テーブルの天板のような余程広いヤスリ掛けをする場合でない限り登場することはなさそうです。2×4のヤスリ掛けなんかは、ハンドサンダーで十分ですね。
BOSCH(ボッシュ) 吸じんランダムアクションサンダー PEX260AE
ちなみに、ヤスリ掛け以外の用途でも使ったりはしていました。写真↑のようなフェルトのアタッチメントもあるので、これを装着して磨き作業に使ったりできます。
実際試したのは、靴磨きと風呂掃除。革靴を鏡面磨きするのに一時期ハマっていて、磨き作業に使ってみたところ、効果抜群!高速でキレイに磨くことができました。ただ、やっぱり音がうるさいのと、工具を引っ張り出してくるのがかなり面倒です。
風呂掃除では床を磨くのに使いましたが、こびりついた汚れを落とすことはできませんでした。普通に掃除するのには使えると思いますが、やはり、わざわざ引っ張り出して使おうとは思えないです。手で十分かなという感じ。
BOSCH(ボッシュ) ポリシングフェルト128mmφ 2608613009
ノコギリ(アサリなし)
アサリという刃に反りがないタイプのノコギリです。これを使うと、何らかの出っ張り部分をカットしたいときに、木材にこする形で使っても木材を傷つけずにカットすることができるんです。
どこかで使うかなと思って買ったんですが、今のところ未使用。その時が来れば使う気はしますが。
マイクロニッパー
こちらも未使用の品。正直なんで買ったのか覚えてないくらいです 笑。100均のニッパーも持っているので、そっちで十分ですね。
もちろん、電子工作とか必要な場面では活躍するんでしょうが、そういう場面に今のところなってないです。(だからこそ何故買ったのか)
エンジニア マイクロニッパー ESD 静電気対策 123㎜ NP-05
のみ
木材の細かい加工をする機会もあるだろうと思って買いました。しかもAmazonのセールで安くなっていたので、勢いもあって買った感じです。
使ったことはあるんですが、正直、安物1本でも良かったかなと思ってます。
刃物なのでメンテナンスも必要になってきますし、こんな6本もそろえる必要はなかったかな~と。
EZARC【改善版】6本組 のみセット 木工用 ノミ 鑿 アッシュツリー ハンドル 木工DIY 日曜大工 木彫り 木箱入れ 6/10/12/16/20/25mm
最後までお読み頂きありがとうございました。
まんじゅう父さん
コメント