当サイト「まんじゅうブログ」内に、こんなツールを作ってみました!
お子様に漢字を伝えるときなどにご活用ください!
⇒ 漢字拡大くん(文字拡大表示ツール)
100均のワイヤーネットは超万能!
100均で売っているワイヤーネット、アイディア次第でいろんな活用ができるのでオススメです。
実際に作ってみて活躍したモノを3つ紹介したいと思います!
目次
雑誌のラック
リビングテーブルに山積みになる雑誌やダイレクトメール…、これの収納先がなく困っていました。
そこで、とりあえずの退避先としてワイヤーメッシュでラックを作ることにしました。
しっかりとした棚を作りたいところですが、どうせ作るならしっかりしたものを作りたい!とか考えているとなかなか時間がかかるので、即戦力とするためワイヤーメッシュを使うことにしました。
これなら、不要になったときにすぐ解体もできるということで。
早速、昔作った名残の結束バンドを取り外していきます。
あとは作りたい形に合わせて結束バンドで留めていくだけ。
結束バンドはホントに簡単、それでいてガッチリ固定できて素晴らしい!
こんな感じで、雑誌や本を立てかけられるようにしました。
作りこみ過ぎて圧迫感が出るのが嫌だったので、できるだけ存在感をなくすため(?)、手前と右側には壁を作りませんでした。効果があるかはわかりませんが…この辺は適当です 笑。
結果的には手前に置いたものがメッシュで隠れなくて、なんとなくなじんでる気がします。
子供たちのスリッパ置き場になったりもしてます 笑。
ちなみに、結束バンドは100均のものを使ってます。安くて大量に使えるのがいいですね。
缶ビール収納ケース
続いて、我が家で活躍するワイヤーメッシュ作品の2つ目は「缶ビール収納ケース」です!
夫婦でビールが大好きな我が家では、Amazonの定期おトク便で箱買いしてます。
この段ボールが結構汚くて速く捨てたいんですが、そうすると大量の缶ビールの置き場がない…
ということで、ワイヤーメッシュで缶ビール入れを作ることにしました。
構造はとても単純、直方体の形状の入れ物を作ります。
長方形のメッシュ4つと、正方形のメッシュ1つで作りました。
結束バンドはとりあえず最低限の数で、位置も適当♪
偶然にも500mlの缶がちょうどいい具合にフィットしました。
横に6つ、縦に4つでジャストです。
想定以上の強度を発揮してくれて、3ケース分すべて収納できました。
なにより、ワイヤーメッシュは存在感がないのがイイ感じです。これが木箱とかになると、結構邪魔に感じてしまいそうな気がします…。
よーく見ると結構辛そうなところもありますが、そのあたりは追加結束バンドすれば良さそうです。
という感じで、強度があって、手軽に作れて、手軽に解体できる、という便利さを備えたワイヤーメッシュは中々活躍してくれてます。
赤ちゃん用のサークル
最後に紹介するのが、赤ちゃん用のサークルです。
もともとは、このためにワイヤーメッシュを購入しました。
ハイハイを始めた娘があちこち動き回って危なくないように、サークルとして設置しました。専用のサークルも探したのですが、そこそこのお値段がして、なおかつ思うようなサイズがない。
そんなときにふと思いついたのが、このワイヤーメッシュの活用でした。
こちらも構造は単純です。ただ、底の部分はすべてワイヤーメッシュを敷き詰めているわけではなく、4隅の4か所にのみ正方形のメッシュを敷いています。
中々いい感じです♪
丁度ハイハイの高さくらい。
少し物足りなさを感じて高さを増設(↑写真左側)
赤ちゃんはベロベロ舐めるので、購入したら軽く拭いておくのが良さそうです。
見栄えを良くしようと、100均で買った何かのシートをつけた様子(↑写真左側)
こんなアレンジをしたり、飾りつけたりするのも手軽にできます。
つかまり立ちもできちゃいます。
役目を終えたら、解体は簡単にできます。
意外にもサークルとしてちゃんと機能してくれて、メッシュを乗り越えるようなこともなかったです。
役目を終えたメッシュは、上段で紹介したように、雑誌のラックや缶ビール入れとしても活躍してくれてます。
ということを考えると、我が家では5年ほど活躍しているワイヤーメッシュ、コスパ抜群です 笑。
そのほかにも、車のトランクの収納だったり、個々人のニーズに応じていろいろ使えるのではないかなと。
是非ご参考にしていただければ嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
まんじゅう父さん
コメント