当サイト「まんじゅうブログ」内に、こんなツールを作ってみました!
お子様に漢字を伝えるときなどにご活用ください!
⇒ 漢字拡大くん(文字拡大表示ツール)
ネットでエアコン購入&工事依頼をしてみた
今のマンションに引っ越して早5年、真夏の在宅ワークもエアコンなしで過ごしてきました。
(隣の部屋でエアコンを付けて、廊下に扇風機を設置し、冷風を送り込んでました 笑)
さすがに辛くなってきたので、今回重い腰を上げて、2つの部屋にエアコンを設置することにしました。
家電量販店に足を運ぶのも億劫なので、手軽に安く済ませるべく、ネットを活用して購入・設置を依頼してみました!
その時の様子、注意点を紹介したいと思います!
目次
Amazonでエアコンを購入!
今やAmazonでエアコンも買える時代。
Amazonの価格は魅力ですが、もしかしたら家電量販店の方がポイント還元などで数千円程度安いかもしれません。
ですが、家電量販店まで足を運ぶ労力を考えると、Amazonでの購入がベストなはず!と考え、Amazonで買うことを決めました。
購入日の翌々日には到着!驚異の物流能力!
2台分購入したので、設置までは邪魔になりますが、それくらいはガマンです!
今回購入したのはアイリスオーヤマの6畳用のエアコン。1台約36,000円也!
多機能なエアコンに目移りしましたが、今使っているエアコンも結局は冷房・除湿・暖房のON/OFFしか使っていない・・・。設置する部屋も広いわけでもないので、単純に冷房・暖房が効けば問題ない!と考え、安いものを購入することにしました。
アイリスオーヤマはコスパの高い製品がたくさん出ていますが、エアコンも出ていることは今回初めて知りました。調べると、中身は東芝製だとか(すべてがそうなのかはわかりませんが…)
アイリスオーヤマは他の製品を使っていても品質が悪いと感じることもないので、購入を決めました!
←今回購入したエアコンはコレ
くらしのマーケットで工事を依頼!
エアコンの工事は「くらしのマーケット」で依頼しました!
くらしのマーケットは今回初めて使います。他にも選択肢はありましたが、ちょうど「エアコン祭り」なるキャンペーンをしていたので、くらしのマーケットに決めました。
くらしのマーケットのサイトに入り、郵便番号を入力すると候補となる業者がいくつか表示されます。
各業者にクチコミが表示され、健全業者であることをアピールしています。これを見て少し安心しました。というのも、消費者の評価にさらされているので、ヘタなことはできないような環境になていると感じたからです。
家電量販店で頼むと、業者を選ぶ余地はありませんが、くらしのマーケットは消費者に選ばれてナンボ。つまり、レビューが悪化すると仕事がこなくなるという状況です。
これなら、責任もって設置を行ってもらえると思いました。
いくつか候補として挙がった業者の中から、人の良さそうな写真(笑)で値段も安い某業者さんにコンタクトを取りました。
くらしのマーケットには、作業依頼の前に見積を依頼する機能もあります。それを知らずに、いきなり工事日の候補を連絡したところ、返ってきたのが上記のコメント↑(くらしのマーケットにはチャット機能が用意されています)
ちなみに、冒頭の「家電の取り付け・設定/エアコン取り付けの予約依頼をしました!」というメッセージは自動送信されたもの。
依頼時には業者の空き日程から工事日の候補を3つ選択します。空き日程から選択したにも関わらず、最初の返答でその候補日時から外れる日程での調整依頼が返ってきました↑
若干の不安を感じましたが、気にせず代わりの候補日時を連絡しました↓
工事内容の確認のため、設置場所の各設備の写真を送ります。エアコン設置場所、エアコン用のコンセント、外部への配管穴、室外機の設置場所などを写真で送りました。
一通り確認が済むと、日時、金額、などが確定情報としてメッセージで連絡されました。
エアコン工事で気になるところはやはり追加料金。設置場所の写真まで確認して何も言ってこないので、追加料金は無いのだろうと思いましたが、念のため確認したところ、「ある」との回答が。。
今回の設置場所の一つは、配管を通す穴が足元に空いているため、室内配管が通常より長くなり、その部分の断熱材の延長が必要で、追加料金1,000円かかるとのこと。
ここが若干の残念ポイントです。こちらから確認する前に言ってほしかったですね・・、当日に説明するのが常套手段なんでしょうか。。少し不安を感じながら他の追加がないかも確認しました。
他の追加料金は無いとのこと↑
そこで、屋内配管による追加料金を「サービス頂けないか?」と確認してみたところ、「大丈夫です」という、「無理です」ともとれる曖昧な返答・・・。
不安になりトータル金額が26,000円で間違いないか改めて確認↑
すると、なんと返ってきた返答が「お世話になります、当日よろしくお願い致します」という、またしても曖昧な返答。さては、肯定も否定もせず当日に持ち込む作戦か?と不安になり、電話をかけてみるも電話に出てもらえず。。(アプリには通話機能が用意されています)折り返しもなし。
まあ、明確に否定しているわけではないので、サービスしてもらえる可能性は高いと考え、これ以上電話はしませんでした。
あまり時間を使いすぎると、手軽に済ませたい!という当初のコンセプトから外れる!ということで、この辺でやり取りは終了。
ということで2台分で26,000円で確定とはなりましたが、当日の追加があるかは不明。
ちなみに、Googleでも近くのエアコン設置業者を探してみました。見つけた業者のWebサイトには同じく1台税込みで13,000円と記載があったのですが、電話で確認すると、実は税抜き価格が正しく、Webサイトの修正が間に合っていない、という衝撃の事実…。
不安を感じたので、そこに頼むのはやめました。金額もくらしのマーケットの方が安いですし。
やはり、くらしのマーケットのように、他業者とクチコミで競争にさらされている、方が無茶苦茶なことはできないはずで、安心感があります。
そして、実際の工事当日。
最初に例の下穴の配管ですが、現場を確認した後、全てを忘れたかのように「下穴なので1,000円頂きますね」と言われました。すかさず「チャットでのやり取り時に、サービス頂けるということでしたが」と返すと「それでしたら大丈夫です。立て込んでいてどれがどれだか・・あはは 笑」とあっさりサービスOKに。まあ、それは良かったんですが、本当に忘れてたのか?というのはちょっと怪しいですね。
でも気になったのは最初のそのやり取りだけ。あとは淡々と作業を進め、感じよく対応していただきました。ここに頼んでよかったなと思えるところでした。
設置場所の一つは、上の写真のように配管を通すスペースが狭く、見栄え良く配管するのが難しい場所でした。ですが、赤丸で囲っているようにカーテンレールなどの障害物をうまく避けてこちらの希望通りに設置してもらいました。
この配管を細かく曲げるのは大変なようで、こちらのニーズを汲み取って頑張って頂きました。これはとてもありがたかったです。
そんなこんなで、かかった時間は8:00に作業開始して12:00に完了したので、2台で4時間ほどです。
金額も当初の確認の通り、26,000円で済み、個人的には大満足でした!!
自分でできるエアコン周りのひと手間
工事が無事済んで一安心。
その後、ちょっとひと手間、より快適なエアコンライフの為、ぷちDIYを実行。
まずは大事な防虫対策。ホントかウソか知りませんが、ドレンホースからの侵入の可能性もあるみたいなので、ドレンホースの先端にネットを取り付けました。
防虫対策についてはコチラの記事もご参考ください
⇒我が家で実践する徹底的な防虫対策!絶対に外から入り込ませない!
そして、もう一つがパテの上書き?です。
アイボリー色のパテがあまり好きではないので、純白のパテを上から付けて、少しだけ見た目をよくします。業者によってはパテ付けのセンスがイマイチなところもありますよね 笑。
エアコンパテはホームセンターで70円くらいで売ってます。気軽に使えるのは有難い限り!
こんな感じ↑でスッキリしました!事前に取り換えた配管口も白色で、とてもキレイに見えます。
と言っても、配管そのものが真っ白ではないので、そこの方が目立ちますが…笑。
before↑、after↓ 良くなったといえば良くなったのではないでしょうか!?
ちなみにもう一か所のbefore↑、after↓
ずっと検討していたエアコン取り付け、今回ようやく実行することができました。
初めてのネット購入で不安がありましたが、結果は大満足です。工事も気持ちよく対応頂きました。エアコン本体代も工事代も安く抑えられたと思います。エアコンの性能を確認し、よく吟味して購入したいという場合以外は、もはや家電量販店に足を運んで購入する必要はないと感じました。
ちなみに、今回のエアコン設置は夏までにできれば良かったので、急いではいませんでした。なので、いざとなればキャンセルできる!という余裕をもって対応できたのは良かったところです。
エアコンのネット購入、オススメです!
おまけ:今回ネットで購入&工事依頼をしてみて感じた注意点は以下!
◆ネットでの購入は到着予定日に注意(工事日には間に合うように)
◆エアコンと室外機は工事日まで保管場所に注意(室外機もあるので結構邪魔)
◆配管穴のパーツを取り換えたい場合は工事前までにやっておく
◆くらしのマーケットでの工事依頼はまず見積から
◆工事料金を抑えたい場合は時間に余裕を持って業者選定・交渉することが一番。他業者と比較すること、内容を細かく確認すること。
◆追加料金が発生するかは事前にチャットなどで確認しておく(工事当日でないとわからないこともあるとは思いますが、写真を送ったり電話で会話するだけでもダイブわかるはずです)
◆追加料金はコチラから確認しない限り事前には言ってこない(これはあくまでも私の感覚です)
最後までお読み頂き有難うございました!
まんじゅう父さん
コメント