当サイト「まんじゅうブログ」内に、こんなツールを作ってみました!
お子様に漢字を伝えるときなどにご活用ください!
⇒ 漢字拡大くん(文字拡大表示ツール)
ローラー滑り台で必須!おしりに敷くキッズスライダーは100均で買っておこう!
だんだんと暖かくなってきており、公園に遊びに行く機会も増えてきたのではないでしょうか。
ウチの子供たちも、やはり滑り台が大好きで、大きな滑り台のある公園によく出かけます。
その時に必需品となるのが、公園でよく見かけるコレ!
名前はよくわからないのですが、滑り台でおしりに敷いて滑るやつですね。
特にローラー滑り台に無防備で突撃すると、おしりに激しい振動が直撃します。その振動は体全体を伝わり、しびれたような感覚になることも。敷くものがあった方が無難です。
※キッズスライダーに関しては以下の記事も是非ご参考ください!
- ローラー滑り台で必須!キッズスライダーは100均で買っておこう!
- キッズスライダーを徹底比較!100均 vs Amazonスカイボート(キャプテンスタッグ)
- ローラー滑り台でお尻に敷くのに使えるもの8選!キッズスライダーの代用にはこれ!
- キッズスライダーの強度はどれくらい?
- キッズスライダーと相性抜群な100均の便利グッズ
- キッズスライダーのバリエーション
- キッズスライダーをコンパクトに改良してみた
目次
おしりに敷くキッズスライダーは100均で買っておくのがオススメ
これがあると、スムーズに滑れますし、お尻が汚れないのもイイですね。
また、滑り台によってはコレを敷かないと静電気が発生して、滑り台の金属部分に触れてバチバチッ!っとなってしまうことがあります。
まんじゅうboy
実際に滑り台の静電気を食らったことありますが、結構な威力です 笑。ホントびっくりしました。。
そんな、キッズスライダーですが、ウチではseriaのものを愛用しています。
ダイソーなど他の100均にも売ってはいますが、若干チープな印象。
裏の補強?部分が少なかったり、ペラペラなのでお尻のフィット感が弱そうな感じです。
まあ、ホントに微々たる違いではありますが…。
ちなみに、公園の売店とかでも売っていますが、買うと高いです(400~500円くらい?もっとかな?)。
なので、100均で事前に用意しておくのがオススメ。我が家では常に3つくらい車に常備してます。
持ち手の部分が割れやすいので、消耗品だと思って多めに買っておいてもよいかもしれません。
ウチでは既に2つほど壊しています。
ちなみに、雪があるところでは、紐をつけてソリのようにして引っ張って遊んだりもできますね。
・キッズスライダーは100均で買っておくのがオススメ!
・ただし、100均のスライダーは消耗品と思うべし!
おしりを保護するためにクッションをつけておくとイイ!
子供と一緒に、お父さん・お母さんも滑ることがあると思いますが、
ローラー滑り台って、体重がある大人だと滑り台からの振動がモロに尻に直撃します。
長い滑り台だと結構ジンジンくることもあるので、100均で売っているクッション付きのレジャーシートを張り付けておくのもイイかもしれません!
このクッションを含めても200円程度なので、100均なら断然お得。
両面テープか接着剤でくっつけておけばOKです。
ローラー滑り台で活躍!おしりに敷くキッズスライダーと相性抜群な100均の便利グッズ
公園に行くときの必須アイテム、キッズスライダー、またの名をヒップスライダー etc.. 子供とあちこち出かけていると、いつ何時ローラー滑り台と出会うかわかりません。…
Amazonで買うと少しお高め(スカイボート)
Amazonを見てみると、600円前後の少しお高めのものもあります。
100均よりすこ~しだけ作りがシッカリしているようですが、やはり子供が外で扱うものなので、壊れる・無くす前提ではいた方がいいと思います。
そうなると、同じ金額で6個は買える100均がやはりいいかな~と個人的には思います。この辺は個々人の考え方かもしれませんが…。(といっても所詮、たかが数100円の話です 笑)
ちなみに、100均は色が黄色ですが、Amazonではパープルや赤など色のバリエーションが豊富です。混雑している中で子供を探すときには少し役立つかも。
引っ掛けて持ち運ぶのが便利!おしりに敷いてシート替わりにも!
いざ、公園で持ち運ぶとなると、結構邪魔だったりします。
なのでリュックなどに引っ掛けられるようにしておくと便利!
私はズボンにカラビナをつけて引っ掛けて持ち運んでいます。
こうしておくと、ちょっと腰掛けて休憩したいときに、
引っ掛けたままシート替わりにできて機能的!笑。
関連記事
Amazonと100均の違いは!?比較してみました↓
キッズスライダーがなくても大丈夫!代わりになるものをまとめてみた↓
ローラー滑り台でおしりに敷くものはコレ!キッズスライダーの代用品8選!
大きな公園に行くと、ローラー滑り台があることも珍しくない昨今。 ローラーすべり台を最大限に満喫するためにも、お尻に敷くものを準備しておくことをオススメします。...
いろんなところで売っているキッズスライダー、お店ごとの商品を比較紹介しています↓
ローラー滑り台でおしりに敷くキッズスライダーのバリエーション
大きめの公園に行くと必ずある大きな滑り台、特にローラー滑り台は子供に人気ですが、そのまま滑るとお尻が痛くなったり、汚れたり、うまく滑れなかったり…。 なので、...
キッズスライダーを買うときに合わせて買っておくと便利なもの、以下にまとめてみました↓
ローラー滑り台で活躍!おしりに敷くキッズスライダーと相性抜群な100均の便利グッズ
公園に行くときの必須アイテム、キッズスライダー、またの名をヒップスライダー etc.. 子供とあちこち出かけていると、いつ何時ローラー滑り台と出会うかわかりません。...
100均のキッズスライダーってどれくらいの強度?実際に使ってみて壊れたケースをまとめました↓
ローラー滑り台でおしりに敷くキッズスライダーの強度はどれくらい?
今や公園での必須アイテム、キッズスライダー。ローラーすべり台などでおしりに敷いて使うものですね。 100均でも売っていますが、おそらく心配なのは強度ではないでし...
最後までお読みいただきありがとうございました。
まんじゅう父さん
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 私はアパート暮らしです。他の入居者の方も含め、多くは保管場所の問題などもあって本格的な除雪道具などは持ち合わせていないのですが…本日は近隣のご家族の温かすぎるご厚意に胸が熱くなりました。 近くの店舗では軒並み、除雪に使えそうな道具はあっという間に売り切れてしまったようでしたから、非常に助かりました。良かったら使ってくださいとお持ちくださった2本のシャベルは、塵取りと子どもが滑り台で使うお尻の下に敷くやつ(キッズスライダーと呼ぶらしい!)で除雪していた私たちには、金の斧&銀の斧に見えました。 […]