おすすめグッズ– category –
-
扇風機を選ぶポイント!実際に使ってみて気づいたこと
最近は連日の猛暑でものすごく暑い日が続いています。 ちなみに、記事執筆の日はこんな感じ… この記事を書いている今も40度近く、じっとしていても汗がにじんで来る感じです。我が家のパソコン部屋にはクーラーがなく、扇風機のみで頑張ってます…。 そんな... -
「トミカにぎやかサウンドタウン」は事前の補強が大事!
トミカが大好きな2歳の長男に買った「にぎやかサウンドタウン」。 パトカーや救急車などのサイレンの音を鳴らしたりしながらトミカを走らせて遊ぶことのできるおもちゃです。 長男は楽しく遊んでいるんですが、使ってみて感じたところを書いておきたいと思... -
プラレールで使える100円電車! ダイソーのプチ電車シリーズ
皆さんはご存じでしょうか? ダイソーで売っている「プチ電車」シリーズ。電池で動く小さな電車の模型で、さながらプラレールの小さい版のような感じ。 見た目は本物の電車にそっくり。今回は山手線とドクターイエローを買ってみました! 【リアルな車両。... -
ワイン初心者でも通の気分!手軽にお安く本格派ワイン
皆さんはワインはお好きでしょうか? 私はお酒全般好きで、ワインもよく飲みます。特に赤が好きなんですが、ワインは銘柄や産地などかなりの種類があって、毎回よくわからずに購入してることがほとんどでした。 ラベルがかっこいいとか、なんたらの金賞だ... -
換気口(レジスター)を自分で交換してみた!取り換えは超カンタン!はがし方や液だれしてる場合は?
どの家にもある?この換気口(吸気口?通気口?)。 レジスターというらしいです。換気口の役割や種類については以下の記事をご参考に!⇒換気口の役割とは?形や大きさのバリエーションを理解して自分で交換してみよう! いまいち必要性がよくわからないの... -
キッズスペースで活躍する子ども用の椅子
子供用のこのかわいいイス、一度はどこかで見たことがあるんじゃないでしょうか。 家庭だけでなく、公共のキッススペースなんかにも置いてあるのを見たことがあります。誰得情報ですが、サンドウィッチマンのコントでも小道具で使われてました。 我が家で... -
マグネットブロックは西松屋・中国製でも十分なクオリティ!
娘の4歳の誕生日に、マグネットブロックを購入しました。本家本元は「マグフォーマー」という名前でお馴染みですが、今回はいろいろ悩んだ末に、安くてブロックの数が多い中国製のものを購入しました。 クオリティを心配していましたが、実際使ってみると... -
火おこし器・火消し壺はあると便利!消し炭が使えるから火がつきやすい
我が家では、夏に何度かBBQをやりますが、火おこしはもっぱら私の役目です。 ですが、最近は便利な道具が揃っているので、面倒なことはありません。むしろ、のんびりとビールを飲みながら火を起こす時間が結構好きです。 顔に熱気を受け、しかめっ面をしな... -
たかが お風呂、されど お風呂。遊びもお勉強も楽しもう♪
たかがお風呂、されどお風呂…。独身のときはただの洗い場でしかなかったお風呂ですが、子供ができてからは、とても大切な場所になっています。 砂や泥まみれの子供にとっては、頭や体をキレイに洗い流すことはとても重要ですが、それだけではなく、おもち... -
ビニールプールを楽しもう!空気入れには注意です
我が家では、夏に毎年ビニールプールを広げてパチャパチャ水遊びをしてます。 子供は楽しく遊びますし、眺めていても涼しく感じられるところがイイんですよね。 ウチは一軒家ではないので、ベランダに広げて遊んでます。水源の確保の仕方や、使っているビ...