-
ラブリコで自作!玄関ポーチで自転車を壁掛けしてみた ~完成編~
娘の自転車を玄関前にスマートに置くため、自転車を壁掛けにしてしまう計画の続きです。 前回は2x4材に塗装するなど下準備を進めました。今回はいよいよ完結編! https://manzyu.com/wallhangingbike-in-entranceporch/ 【自転車壁掛け金具を購入!】 狭い... -
ラブリコで自作!玄関ポーチで自転車を壁掛けしてみた ~準備編~
先日、娘の6歳の誕生日に自転車を買いました。買ったのはいいのですが、玄関前は荷物がいっぱいで置くところがない…。 そこで、いっそのこと自転車用を壁掛けにしてしまおう!ということで壁掛け用スタンドを用意して、狭いスペースを有効活用することに... -
メダカを飼ってみよう!産卵・孵化も観察できる!
メダカを1年間飼い続けた実績をもとに、我が家での飼い方や工夫してみたこと・失敗したことなどを紹介する後編です。今回はメダカの稚魚の様子や濾過の方法などご紹介します! 前回の記事はコチラ↓ 【素人でもメダカの産卵・孵化まで観察できる!】 メダカ... -
メダカを飼ってみよう!100均で揃う飼育グッズ!
おうちで飼えるペットはいろいろありますが、中でもメダカは定番ですね。川に遊びに行ったときに捕えて、飼い始めたという方も多いのではないでしょうか。 我が家でも川で捕まえたメダカを長男が持ち帰ると言って聞かず、やむなく飼い始めました 笑。そん... -
ビニールプールに必要なものはコレ!おウチ時間を楽しもう!
夏の暑い時期に楽しいのがプール、水遊び! ビニールプールでも大きめのサイズであれば大人も一緒に楽しめます! おウチ時間を楽しむのにもオススメ。そんなビニールプールを家で楽しむときに必要なもの、あると便利なものを紹介したいと思います! 【一番... -
すだれの設置は虫の発生に注意!設置するときの工夫など
夏場になると、日よけや目隠しで「すだれ」を設置するお家も多いのではないでしょうか。我が家でもすだれを設置して、カーテン全開で快適に過ごしていました。 そんな、お気に入りのすだれだったのですが、最近とある事件が発生!これから設置しようと考え... -
簡単に作れて便利に使えるスマホスタンドを自作!机の上もスッキリ!
メイン携帯に、古いスマホ、タブレット、会社携帯など、端末類が机の上に散乱しがちな昨今、いかがお過ごしでしょうか!? 今回、散らかっている机を広く使って快適にするためにも、複数のスマホ・タブレットをまとめて収納できるスタンドを作ることにしま... -
ローラー滑り台でお尻に敷くキッズスライダーを徹底比較!100均 vs Amazonスカイボート(キャプテンスタッグ)
今やいろんなところで売っているキッズスライダー。バリエーションも豊富です。値段も形・質も様々なので、どれを買えばいいのか悩んでしまうほど。 私自身は100均(Seria)のものを長年使っていましたが、どうしても気になってしまい、今回Amazonで売って... -
ローラー滑り台でおしりに敷くキッズスライダーの強度はどれくらい?
今や公園での必須アイテム、キッズスライダー。ローラーすべり台などでおしりに敷いて使うものですね。 100均でも売っていますが、おそらく心配なのは強度ではないでしょうか。今回は実際に使ってみたキッズスライダーの強度について共有したいと思います... -
ローラー滑り台で活躍!おしりに敷くキッズスライダーと相性抜群な100均の便利グッズ
公園に行くときの必須アイテム、キッズスライダー、またの名をヒップスライダー etc.. 子供とあちこち出かけていると、いつ何時ローラー滑り台と出会うかわかりません。 100均で事前に買ておくのがコスパ的にオススメですが、今回は100均でキッズスライダ...